お問い合わせ・ご相談は
無料試食に申し込む
資料請求・お問い合わせもお気軽に

病院・高齢者施設・給食会社向け冷凍弁当

盛り付け不要!洗浄不要!100食なら1人で十分!
高齢者の栄養不足を解消/温菜・冷菜が別容器/徹底追及した美味しさの完成形
1食300円~全国へ無料配送
無料試食に申し込む

こんなお悩みありませんか?

グルメボックスは病院/高齢者施設のお悩み解決に特化した冷凍弁当です

これらが、お悩みを解決する選ばれる理由

管理栄養士の考える毎日変わる豊富な献立で
高い栄養価の食事を提供できる

管理栄養士が作成する日替りの献立。
2020年に文部科学省が改定した「日本食品標準成分表(八訂)」をもとに算出しております。
※調理済み食材などの情報を充実させ、実際の摂取エネルギー量に近似させるように改訂。

【栄養提供基準】エネルギー:766kcal たんぱく質:41.2g 食塩相当量:5.8g

業界唯一!
温菜と冷菜が別トレイ

温菜はスチームコンベクションや簡易スチーマー等で適温に温めて配膳。
冷菜はチルド解凍だけで、食事の適時適温提供が可能です。

年間5,000万食。
試行錯誤して辿り着いた美味しい料理

日本で最大級の生産規模の工場をもつ食品メーカーの強みを活かして何度も何度も献立の改善を繰り返し、徹底して美味しさを追求しました。

無料試食あります!
無料試食あります!
こんなに
美味しくて、適温提供できる高栄養価の食事も
冷凍弁当なら
手間のかかる作業すべて不要
食材の買い物
食材の買い物
仕込み・調理
仕込み・調理
洗い物・片付け
洗い物・片付け
献立の考案
献立の考案

こんな特徴がありますさらに

普通食(常食)と同様の献立で、きざみ食・ミキサー食が提供できます

普通食・きざみ食・ミキサー食
喫食者のみなさんが共通の味わいで食事を楽しめます

安心して導入できます

グルメボックスは月間配食数16万食以上を製造する、アイサービス株式会社の商品です。
  • 業界トップクラスの介護食メーカー
  • 国内2カ所の工場
  • メニュー企画→製造→商品仕分け→発送をすべて自社対応
本社工場(広島県)
本社工場(広島県)
笠岡工場(岡山県)
笠岡工場(岡山県)

無駄なく衛生的

  • 使い捨て容器は人の手を介さないから衛生的で安心。
  • トップシールの空き容器なら50食分を積み重ねてもなんと13センチ。
    想像以上のゴミの少なさです!
  • 賞味期限は1年で、食材ロスを大幅削減。
安心・安全/食形態対応
無駄なく、コンパクトに収納!

発注はオンラインで簡単

オンライン発注画面
少数で発注可能/簡単納入検収
導入するにはどうすればいい?

ご利用開始までの流れ

  1. 無料サンプルのお申込み
  2. ご試食
  3. お打ち合わせ
  4. ご契約
  5. お届け開始

無料試食・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

電話番号
  • 【受付時間】 9:00~18:00
  • 【担当者】 森永
  • ※「グルメボックス」サンプル申し込みとお伝えください。

フォームでのお申し込み

無料試食のお申し込みや各種お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせ種別
法人名(施設名)
ご担当者様(お名前)必須
電話番号必須
メールアドレス必須
質問・お問い合わせ

プライバシーポリシー

個人情報の取り扱いについて

アイサービス株式会社(以下弊社、という)は、高齢者向けの配食を主なサービスとし、その中で個人情報をはじめとする様々な情報を取り扱っております。
弊社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、個人情報保護に関する重要性と社会性を十分認識した上で、弊社独自の「個人情報保護に関するガイドライン」を設定し、以下の取り組みを実施します。

今後、個人情報の適切な取扱を実行し、個人情報を守り、継続的改善に取り組みます。

アイサービス株式会社の個人情報保護に関するガイドライン

  1. 個人情報について、管理責任者を設置し、適切な管理を講じます。
  2. 事業上必要な範囲に限定して、適切な手段で個人情報を収集し、その収集時には、収集と利用目的、お客様に対する窓口を明確にします。
  3. 個人情報は、法律に基づく命令等を除いて、収集時に承諾を得た範囲外の利用、第三者への提供、開示等はいたしません。
  4. 個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等、個人情報に関するリスクに対しては、社内規程を整備し、是正するための合理的な安全対策を講じます。
  5. 委託された業務に含まれる個人情報は、利用する目的と範囲、本人の同意内容を確認した上で利用・管理します。また個人情報を取り扱う業務を他の企業に委託する場合も、適切な契約や指導、管理をします。
  6. 個人情報の開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去又は第三者への提供の停止、苦情及び相談の申し出を希望される場合は、以下のお問合せ窓口までご連絡いただければ、合理的な範囲で速やかに対応します。

Google Analyticsの利用について

当サイトでは、サイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しております。Google Analyticsでは、ウェブブラウザに保存される情報であるクッキー(cookie)を使用し個人を特定する情報を含まずにログを収集します。なお、Google Analyticsの利用により収集されるログはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。利用者は、本サイトを利用することで、上記方法および目的においてGoogleが行うこうしたデータ処理につき許可を与えたものとみなします。
Google Analyticsについて、およびGoogle社のプライバシーポリシーについては以下をご覧ください。

ユーザーが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用
www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/